2021年になった。2020年は愛する人との結婚というプライベートな転機を迎えることができ、
素晴らしい年だったと思う。公私ともに気力充実のもと進んでいきたい。
プライベートにおける目標
- マイホーム購入
- 現在の賃貸マンションの家賃も結構高いので、さっさとマイホームのローン返済に移りたい
- 調査することが沢山ある
- 少なくとも本年中に、大阪におけるマイホーム購入について入門記事が書ける程度の知識を付ける
- 授かりものに対して前向きに
- これはもうやれることをやって、待つしか無いんだけど
- 中国語で毎日3行日記を付ける
- 行動目標。義両親が中国出身ゆえ中国語力UPが必須
- 語学は地道に続ける以外にない
- 毎日7:30には起きる(休日でも)
- 自分の睡眠の質および健康管理のため
- 自宅における禁酒
- 授かりものに備えて
仕事における目標
- TypeScriptの習得
- 「C++エンジニアから見たTypeScript入門」という記事をかけたら、自分に一定の理解が備わったと言えると思う
- WEB+DB PRESSを毎月読む
- これは行動目標。会社の図書館で読む
- 中国語力の向上。これは上記プライベート目標と同じ
- データベーススペシャリストを取る(R3年、秋期実施予定)
- RDBの知識の根底は40年以上変わっていないので技術の賞味期限が非常に長い
- 「システム」を組む上ではDBは必須かつ、職場でDBをきちんと理解している人は少ないので、費用対効果は高い
- 2ランク上の格好をする
- 格好が自分の心理に与える影響は大きい
- 自分がよくやるジーンズ+マウンテンパーカの組み合わせはややカジュアルすぎる
- 最低限、襟付きシャツを着て職場に行く